« 潮来のニャンコ節(潮来猫節)のカラオケ | トップページ | ニコニコ生放送で「潮来のニャンコ節」を »

2010年4月10日 (土)

茨城にまつわるご当地ソングというか、なんというか

 潮来のニャンコ節は、ご当地ソングとして作ったこともあり、ほかに、茨城関係のご当地ソングはないかと探していたところで、見つけたのが、この曲。

 この曲の原曲を初めて聴いた時にも、衝撃を受けましたが、この替え歌を聴いた時にも、別の(?)衝撃を受けました。はい。

ねこどこ(寝子何処) ーまとめー 
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー 
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー

|

« 潮来のニャンコ節(潮来猫節)のカラオケ | トップページ | ニコニコ生放送で「潮来のニャンコ節」を »

潮来のニャンコ節」カテゴリの記事

コメント

お世話になっておりますv
「茨城愛」ありがとうございますvv
別の衝撃・・確かにありましたです(笑)

「ごじゃっぺ」って解りましたか??
「へたくそ」とか「全然出来てないじゃん」みたいな意味になるのかな??と思います・・( ̄▽ ̄)

投稿: ぽんた | 2010年4月11日 (日) 01時00分

 いや、語感から「がんばれ!」とかそういう感じかな、と思っておりました。

 そんなごじゃっぺな私ですが、今後ともよろしくお願いいたします! m(__)m

投稿: 猫豆福耳堂 | 2010年4月11日 (日) 23時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茨城にまつわるご当地ソングというか、なんというか:

« 潮来のニャンコ節(潮来猫節)のカラオケ | トップページ | ニコニコ生放送で「潮来のニャンコ節」を »