みーと・ざ・ひこにゃん
昨日、滋賀県は彦根にて、「ひこにゃん」に会って(?)きました。
基本的には、晴れのときは、彦根城天守前広場に出てくるみたいですが、この日は、朝から雨で、彦根城博物館玄関前へのおでまし、となりました。
持ち時間は30分で、BGMなどがあるわけでもなく、立ったり、座ったり、回転したり、と、ポーズをとるごとに、お客さんが一斉に写真をとるだけなのですが、それだけでも、パフォーマンスとして成立してしまうところは、アイドルみたいでありました。
しかも、雨のおかげ(?)で、お客さんが少なかった(30人ほど)ため、この日は、ひこにゃんとのツーショットまでできてしまいました。
彦根の街並も、なかなかに趣きがあって、いろいろと感慨深い一日でありました。
ねこどこ(寝子何処) ーまとめー
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー
潮来のニャンコ節(潮来猫節)
| 固定リンク
「猫的見聞録」カテゴリの記事
- ミラクルピンク隊ライブ(7・19) 高円寺無力無善寺(2020.07.19)
- 無力無善寺オープンマイク (7/28)(2017.08.18)
- 榎本百香 琵琶ソロリサイタル(11/16) 日本橋劇場(2016.12.13)
- 赤い薔薇の部屋 (9/18) 阿佐ヶ谷マスウェル(2016.10.02)
- ノアローライブ(5/22) 下北沢ラグーナ(2016.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりでございますv
ひこにゃん、もてもてですね~vv
以前、水戸で開藩400年記念行事があった時に彦根藩も来ていたので、ひこにゃん探したのですが・・その日はいませんでした(;ω;)
会えてたら本当に「みーと(水戸)・ざ・ひこにゃん」だったのに。。
投稿: ぽんた | 2010年5月12日 (水) 23時09分
こちらこそごぶさたしております。
ひこにゃんは、きっとあちこちから、リクエストがきてるのでしょうが、移動するだけでも、いろいろたいへんそうですね。
ところで、「水戸」は、「人」にも、そして、外国語の「ミート」にもかけられるグローバル(?)な言葉だったんですね!
投稿: 猫豆福耳堂 | 2010年5月13日 (木) 20時09分
今朝、はなまるマーケットで紹介してました。
投稿: 桜草 | 2010年5月14日 (金) 19時10分
おおっ!
もう、出てきてから、三年以上たつのに、いまだに話題がたえないのは、すごいですね。
投稿: 猫豆福耳堂 | 2010年5月14日 (金) 22時05分