« ゆらびの会(7/25) | トップページ | この猫を見よ »

2010年7月29日 (木)

奈良の都のニャンコ節(奈良猫節)

1、あをによし奈良の都にたなびける天の白雲見れど飽かぬかも 遣新羅使の一人
2、あをによし奈良の都は咲く花のにほふがごとく今盛りなり 小野老
3、あをによし奈良の都は古りぬれどまほろばにゃんこ鳴かずあらなくに 大伴家持(ちょい改作)

現代語訳
1、奈良の都にたなびく白い雲は、ずっと見ていても見飽きないものですよ
2、奈良の都は咲く花の匂うがごとく今真っ盛りですよ
3、奈良の都も、時がたち、さびれてしまいましたが、まほろばにゃんこが、奈良の都の栄華を思い出しているかのように、鳴きますよ

万葉集(Wikipedia)
奈良の都(たのしい万葉集)
平城遷都1300年祭
まほろばとは


Img


ねこどこ(寝子何処) ーまとめー 
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー 
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー
潮来のニャンコ節(潮来猫節)

|

« ゆらびの会(7/25) | トップページ | この猫を見よ »

ご当地のニャンコ節」カテゴリの記事

コメント

楽譜に落としてある~
何時もながら凄いです。
久しぶりに気に入った曲が出来ましたが・・
楽譜に落とすのが大変です
ライブ(ロック)の合間に
アコギで歌いたいと画策中デスガ
自信無い

投稿: 桜草 | 2010年8月 2日 (月) 06時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良の都のニャンコ節(奈良猫節):

« ゆらびの会(7/25) | トップページ | この猫を見よ »