« 「三種の神器」あらため「三種の納豆」 | トップページ | 枕草子のニャンコ節 »

2010年8月 7日 (土)

MPJ コーヒーラウンジ(8/6)

 毎月恒例のMPJコーヒーラウンジ(というよりビアラウンジ?)に行ってまいりました。

 ちなみに、大塚駅から、MPJオフィスまでは、徒歩で2、3分の距離なのですが、その2、3分の間に、数カ国語がとびかうのを耳にするのがつねであり、この日の蒸し暑さも手伝って、まさに、アジアンハイブリッドタウンオオツカ、という感じでありました。

 ところで、例によって例のごとく、MPJオフィスのエアコンが、フルパワーで冷気を送り込むものの、先月よりも多い参加者が、酒をかっくらって、供給冷気以上の熱気を発散するため、時々、抗議の自主ストライキ(?)をしておりました。

 多種多彩な話題がとびかっておりましたが、個人的には、国分寺音楽祭の話が興味深かったなと。

国分寺音楽祭 T-SOUL
MPJ コーヒラウンジ

ねこどこ(寝子何処) ーまとめー 
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー 
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー
潮来のニャンコ節(潮来猫節)

|

« 「三種の神器」あらため「三種の納豆」 | トップページ | 枕草子のニャンコ節 »

猫的見聞録」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MPJ コーヒーラウンジ(8/6):

« 「三種の神器」あらため「三種の納豆」 | トップページ | 枕草子のニャンコ節 »