「三種の神器」あらため「三種の納豆」
6月6日に、潮来あやめ祭りを見に行ったときのブログに、書いたつもりだったけれど、豪快に書き漏らしていたことを、おそまきながら、記したいと思います。
潮来滞在にあたっては、ぽんたさんに、懇切丁寧にガイドしていただいたわけですが、それのみならず、帰りがけに、おみやげまでいただいてしまったのでありました。
でもって、そのおみやげというのが、「三種の神器」ならぬ「三種の納豆」で、まずは、萌えイラストを前面におしだした「水戸納豆カレー」、そして、水戸黄門も太鼓判(?)な「茨城名物なっとう味スナック」、最後に、想像を絶するコラボレーション、「チョコ納豆」、という、めもくらむような、どれもこれも強力な品々だったのでありました。
この三種をあわせて食したならば、自分に皇位継承権があるような気がしてくるほどです。
ねこどこ(寝子何処) ーまとめー
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー
潮来のニャンコ節(潮来猫節)
| 固定リンク
「潮来のニャンコ節」カテゴリの記事
- 今年も、潮来あやめまつりの季節がやってまいりました。(2019.05.24)
- 水郷潮来あやめまつり(2018.05.19)
- 水郷潮来あやめまつり(2017.05.24)
- 水郷潮来あやめまつり(6/19)(2016.07.06)
- 水郷潮来あやめまつり(2016.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
皇位継承?ファイト~
チョコ納豆は知りませんでした。
投稿: 桜草 | 2010年8月 6日 (金) 05時57分
ここでそのお話が出るとは思いませんでした(笑)
お味はいかがでしたか?
納豆がお好きとは伺いましたが、どれもコラボが過ぎて・・( ̄◆ ̄;)
投稿: ぽんた | 2010年8月10日 (火) 00時34分
残暑お見舞い申し上げます。
お土産の話題まで取り上げて下さって、ありがとうございますv
お味はいかがでしたでしょうか?
私的には、納豆スナックは「ナカナカ」だと思っております(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: ぽんた | 2010年8月10日 (火) 22時37分
>ぽんた様
味は、まだどれも、一回食べただけなので、慣れて(?)ないところもありますが、たしかに、チョコ納豆、納豆カレーは、コラボ相手の個性が強力すぎて、納豆というより、ただの豆みたいな感じがしてしまう気がなきにしもあらずでしたが、納豆スナックには、納豆テイストが、そこはかとなく感じられました。
しかし、納豆自体が、登場した頃には、「なんじゃこりゃ」という反応が、ほとんどだったはずで、この3作品のどれが、定番として生き残るかは、まだ時間をかけて見守る必要があるような気がいたします。
投稿: 猫豆福耳堂 | 2010年8月10日 (火) 23時53分