« 猫的先進国 C5>>>>G20 | トップページ | 転生般猫心経(愛だけがたりにゃい) »

2011年1月16日 (日)

MPJ コーヒーラウンジ(1/7) コラボな夕べ

 毎月恒例のMPJのコーヒーラウンジに参加してまいりました。
 
 先日そのMPJで、作詞家、作曲家、歌い手などが集まって、コラボレーション相手を探す、という企画があったということなのですが、その流れをうけてなのか、この日も、コラボレーションの交渉が、あちらこちらで行われていたみたいです。

 ちなみに、私は、現在、ご当地のニャンコ節という曲を作り続けており、最終的には、47都道府県のニャンコ節を作りたいと思っているのですが、足を踏み入れたことのない県もかなりあり、それらの県について、たとえば、ネットや本等で得た知識をもとに歌詞を作ることはできるわけですが、やはり、その地に育った人の実感にまさるものはないとも思うわけであります。
 そこで、ご当地出身者から、お話をいろいろ聞きながら、こちらで、最終的に、ニャンコ節の歌詞にまとめていく、という形でのコラボレーションを、考え始めている今日この頃であります。

 そして、それを達成できたなら、さらに、世界中の人とコラボして、世界の全部の国のニャンコ節を•••、そんなことを思った新年最初のコーヒーラウンジでありました。

ねこどこ(寝子何処) ーまとめー 
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー 
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー
潮来のニャンコ節(潮来猫節) ーまとめー
杜の都のニャンコ節(杜都猫節) ーまとめー

|

« 猫的先進国 C5>>>>G20 | トップページ | 転生般猫心経(愛だけがたりにゃい) »

猫的見聞録」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MPJ コーヒーラウンジ(1/7) コラボな夕べ:

« 猫的先進国 C5>>>>G20 | トップページ | 転生般猫心経(愛だけがたりにゃい) »