« CDR「雑司ヶ谷のニャンコ節/にゃんだふるわーるど」のチラシ | トップページ | 太陽般猫心経(太陽のニャンコ節) »

2011年5月30日 (月)

おおつか音楽祭(5/14)

 先週に引き続き、おおつか音楽祭
 大塚につくと、天祖神社から歌声が。

 境内に入ってみると、覆面姿の女性がギターの弾き語りをしていたのであった。チラシを見てみると、女子プロレス団体JWP所属の人だとか。
 かつてはキューティー鈴木も所属していた団体だとか。
 それにしても、神社という聖なる空間での異形(?)の者による弾き語り。
 視覚的インパクトが、あまりにも大きくて、どんな歌だったのか、思い出せません

 続いて、All in Funでの京子ライブ。
 ギター、そして、ボイスパーカッションをバックに、のびやかな歌声で、歌謡曲系のナンバーを堪能させていただきました。
 ちなみに、ボイスパーカッションの人が、自己紹介で、いろんな音を出して、うけていたのを見て、口三味線で、何か、面白い事ができないだろうか、などと思ったりしたのでありました。

 その後、大塚駅の北口のほうへいき、伽藍堂というお店の前のスペースで、MPJ主催のストリートライブ。
 大福によるポップな弾き語りの後に登場したデイビット•ワタナベのふくよかな歌声に聞き惚れました。

 そして、予定では、いったん帰宅した後、町田の万象房へ、ボブマーリートリビュートライブを見に行き、途中で、大塚にとんぼ帰りした後に、シスイ ドゥーというお店で、ROUGE「大塚歌劇」(レビューショー)、というながれだったのですが、帰宅後、ちょっとよこになったら、そのまま爆睡してしまい、果たせず。



JWP激闘史2010プロモーションビデオ

ねこどこ(寝子何処) ーまとめー 
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー 
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー
潮来のニャンコ節(潮来猫節) ーまとめー
杜の都のニャンコ節(杜都猫節) ーまとめー
雑司ヶ谷のニャンコ節(霊園猫節) ーまとめー

|

« CDR「雑司ヶ谷のニャンコ節/にゃんだふるわーるど」のチラシ | トップページ | 太陽般猫心経(太陽のニャンコ節) »

猫的見聞録」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おおつか音楽祭(5/14):

« CDR「雑司ヶ谷のニャンコ節/にゃんだふるわーるど」のチラシ | トップページ | 太陽般猫心経(太陽のニャンコ節) »