« 民謡明海会発表会(9/3) 浦安市文化会館 | トップページ | 大塚三昧(天祖神社〜ANOKORO〜Shisui deux)(9/17) »

2011年9月21日 (水)

雑司が谷大鳥神社例大祭(9/11)

 溶けてしまいそうな暑さの中、近所の大鳥神社例大祭をのぞいてまいりました。

 やはり、生の太鼓、摺鉦、笛による祭囃子はいいですね。
 業務用(?)テレビカメラが撮影していたので、池袋TVが撮影しているのかと思っていたのですが、アップされないので、違うところだったのでしょうか。

 それにしても暑い一日でした。

 というわけで、動画は、6月の境内整備竣工記念の時の物です。

和楽のつどい 江戸芸かっぽれ

ねこどこ(寝子何処) ーまとめー 
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー 
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー
潮来のニャンコ節(潮来猫節) ーまとめー
杜の都のニャンコ節(杜都猫節) ーまとめー
雑司ヶ谷のニャンコ節(霊園猫節) ーまとめー
奈良の都のニャンコ節(万葉猫節) ーまとめー

|

« 民謡明海会発表会(9/3) 浦安市文化会館 | トップページ | 大塚三昧(天祖神社〜ANOKORO〜Shisui deux)(9/17) »

猫的見聞録」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑司が谷大鳥神社例大祭(9/11):

« 民謡明海会発表会(9/3) 浦安市文化会館 | トップページ | 大塚三昧(天祖神社〜ANOKORO〜Shisui deux)(9/17) »