文京区民謡協会第24回民謡大会(10/10) シビックホール
イベントタイトルから、文京区内の民謡愛好家の方々の発表会というイメージで見に行ったのですが、コンクールも含まれており、おおまかに分けると、民謡を始めてまだ間もない人たちによる(コンクールの対象にはならない)初級の部、コンクールの対象となる中級の部、各民謡の会の代表者や、コンクール優勝経験者などによる上級の部、という3部構成、ということのようでありました。
そして、百人近くの人による熱唱のあいまに、花笠音頭と越中おわら節の踊りが披露されておりました。
ところで、小学生の頃に、夏休みになると、当時祖父母が住んでいた山形によく行っていたのですが、先日、その頃の写真で、「花笠まつり」というでかい横看板の前で撮影された写真を、発見いたしました。
記憶には全くないのですが、あるいは、私が初めて生でふれた民謡は、花笠音頭だったのかもしれない、としみじみと感じ入った次第であります。
| 固定リンク
「猫的見聞録」カテゴリの記事
- ミラクルピンク隊ライブ(7・19) 高円寺無力無善寺(2020.07.19)
- 無力無善寺オープンマイク (7/28)(2017.08.18)
- 榎本百香 琵琶ソロリサイタル(11/16) 日本橋劇場(2016.12.13)
- 赤い薔薇の部屋 (9/18) 阿佐ヶ谷マスウェル(2016.10.02)
- ノアローライブ(5/22) 下北沢ラグーナ(2016.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント