おおつか音楽祭(6/2)
3回目のおおつか音楽祭。
これまでの2回は、ボランティアで参加していたものの、今年はスケジュールが調整できず、見るだけ。
まず、天祖神社でみた、「歌って踊れるシンガーソングライター調理師」ちょっきんが、面白かった。
歌って踊れるシンガーソングライター調理師"ちょっきん"(YouTube)
続いて、石見神楽の東京社中。
恵比寿さんのときの鯛(というかスタッフ?)との押したり引いたりのかけひきがコミカルでよかった。
また、恵比寿さんが、演目の途中で投げたものが、須佐之男や日本武尊をキャラクター化したイラストがあしらわれた飴であった。
石見神楽「大蛇」_おおつか音楽祭(2012/06/03)_石見神楽東京社中(YouTube)
そして、伽藍堂でのMPJライブへ移動。
佐土原武志氏は、以前ライブで一緒になった時には、バラードシンガーのイメージがしていたのだが、この日は、ストローク系のノリノリの曲。芸域が広いですね。
MPJ周辺の名物女性の鈴木さんのマジックショーを見逃したのが残念。
佐土原武志の天然音泉
さらに、巣鴨信用金庫前へ。
小林鈴勘という人が、エレキギターと尺八を演奏。才色兼備ならぬ和洋兼備。
小林鈴勘(公式サイト)
| 固定リンク
「猫的見聞録」カテゴリの記事
- ミラクルピンク隊ライブ(7・19) 高円寺無力無善寺(2020.07.19)
- 無力無善寺オープンマイク (7/28)(2017.08.18)
- 榎本百香 琵琶ソロリサイタル(11/16) 日本橋劇場(2016.12.13)
- 赤い薔薇の部屋 (9/18) 阿佐ヶ谷マスウェル(2016.10.02)
- ノアローライブ(5/22) 下北沢ラグーナ(2016.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント