« 雑司ヶ谷霊園のにゃんこたち その1 | トップページ | やまと伝統文化フェスティバル(3/23) »

2013年5月16日 (木)

「捨てる。」 ヱビス駅前バー(3/17)

 駒場東大駅そばの日本民藝館にて、「特別展 日本の漆─南部・秀衡・浄法寺を中心に」を見てしみじみとした後に、恵比寿へ。

 演劇を見たのは何年ぶりなのか、思い出せないくらいでありますが、そんな門外漢にも楽しめた公演でありました。

 少し前に読んだ本、「ローカル•ミュージック 昼間賢」のなかに、「ポピュラー音楽にとって演劇とは、本来は最も近いはずなのに今日では大きく遠ざかっているのではないか」というようなフレーズがあったのを思い出した次第。

 というわけで、動画はその本で紹介されていた歌手。


日本民藝館
特別展 日本の漆─南部・秀衡・浄法寺を中心に
「捨てる。」CoRich
ローカル•ミュージック 昼間賢


HUONG THANH DRAGONFLY.wmv

般猫心経アレンジリンク

ねこどこ(寝子何処) ーまとめー 
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー 
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー
潮来のニャンコ節(潮来猫節) ーまとめー
杜の都のニャンコ節(杜都猫節) ーまとめー
雑司ヶ谷のニャンコ節(霊園猫節) ーまとめー
奈良の都のニャンコ節(万葉猫節) ーまとめー
脱力戦隊ネコレンジャー ーまとめー
全力般猫心経 ーまとめー
太陽般猫心経 ーまとめー

|

« 雑司ヶ谷霊園のにゃんこたち その1 | トップページ | やまと伝統文化フェスティバル(3/23) »

猫的見聞録」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「捨てる。」 ヱビス駅前バー(3/17):

« 雑司ヶ谷霊園のにゃんこたち その1 | トップページ | やまと伝統文化フェスティバル(3/23) »