« おおつか音楽祭(6/1、2) | トップページ | Vägilased - Ema õpetus/Mother's Words of Wisdom »

2013年6月12日 (水)

絶望という可能性について

絶望という可能性について
無力という可能性について
孤独という可能性について
白痴という可能性について

 たった今、生まれたもの
 たった今、消え去ったもの
 たった今、つながったもの
 たった今、切り離されたもの

希望という絶望について
権力という絶望について
連帯という絶望について
知性という絶望について

 歌を歌いたい
 誰かのためでなく
 歌を歌いたい
 今、ここに生きている
 ただ、それだけのために


Adele - Set Fire To The Rain (Live at The Royal Albert Hall)

般猫心経アレンジリンク

ねこどこ(寝子何処) ーまとめー 
ニャトランティスが呼んでいる(猫対睡魔) ーまとめー 
半音なんてこわくにゃい(半音上等) ーまとめー
にゃんだふるわーるど(般猫心経) ーまとめー
潮来のニャンコ節(潮来猫節) ーまとめー
杜の都のニャンコ節(杜都猫節) ーまとめー
雑司ヶ谷のニャンコ節(霊園猫節) ーまとめー
奈良の都のニャンコ節(万葉猫節) ーまとめー
脱力戦隊ネコレンジャー ーまとめー
全力般猫心経 ーまとめー
太陽般猫心経 ーまとめー

|

« おおつか音楽祭(6/1、2) | トップページ | Vägilased - Ema õpetus/Mother's Words of Wisdom »

あの時代のニャンコ節」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶望という可能性について:

« おおつか音楽祭(6/1、2) | トップページ | Vägilased - Ema õpetus/Mother's Words of Wisdom »