民謡民踊少年少女全国大会(8/10、11) 大井町きゅりあん
初日は小学生低学年の部。
ちなみに、2年前に、隠岐しげさ節コンクール東京大会というのを見て、しげさ節を、100回ほど聴く機会があったのですが、この日、そのとき以来、久しぶりに、そのしげさ節を耳にしたのですが、その曲を歌っていた女の子が優勝でした。
声の感じ、そして、たたずまいともに、子どもとは思えない落ち着きというか、悠然とした雰囲気があって、聴きながら、カピバラが、脳裏に浮かんだりしました。
2日目は、小学生高学年と中学生。
津軽あいや節を歌った目元涼しげな男の子を、どこかで見たような、それも、ごく最近•••、と思ったら、初日に、津軽三味線コンクール優勝者として、ゲストとして演奏していた子でした。
歌も全国で5位。
今後が楽しみです。
日本民謡協会
きゅりあん
ソーラーハウスのCMで唄ってる外人の女の子ですが、あれは本人が唄ってるのでしょうか?
2013 少年少女民謡民舞東京大会 優勝 しげさ節(このぴー8歳)
| 固定リンク
「猫的見聞録」カテゴリの記事
- ミラクルピンク隊ライブ(7・19) 高円寺無力無善寺(2020.07.19)
- 無力無善寺オープンマイク (7/28)(2017.08.18)
- 榎本百香 琵琶ソロリサイタル(11/16) 日本橋劇場(2016.12.13)
- 赤い薔薇の部屋 (9/18) 阿佐ヶ谷マスウェル(2016.10.02)
- ノアローライブ(5/22) 下北沢ラグーナ(2016.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント