オープンマイク(9/7) 池袋ポルカドッツ
Discover New Japanの講座の終了後、池袋ポルカドッツへ。
スタート時間ぎりぎりに店に着くと、店内はすでに超満員。
このお店は、ボブディランバーということなので、ボブディランもしくはその周辺の人たちのカバーをやる人が、かなりいました。
私の直前か直後にやった人は、「岐阜の山奥から出て来たばかりの小娘です」みたいな自己紹介をしていたのですが、その若さで、ボブディランなのか、と、固唾をのんで見ていると、なんと、ボブ・ディランより、さらにさかのぼって、ウディ・ガスリーの曲を歌い出したので、椅子から転げ落ちそうになりました。
また、ひと月ほど前に初めて遭遇した楽器オートハープに、この日も遭遇しました。
オートハープ、ひそかにきているのでしょうか。
最後は、主催のジャズシンガーKUMAさんが、この日の出演者のなかから、数名ピックアップしたメンバーをしたがえて、ボブ・ディランのアイ・シャル・ビー・リリーストを熱唱して、大団円。
この日は、かつてのライブ活動時に、よく一緒にライブをやった人との思わぬ再会もあり、感慨深い一夜でありました。
関係各位の皆々様、ありがとうございました!
演目
1、にゃんこかぞえうた
2、インターニャショナル
The Band + Ron Wood + Ringo & more- The Last Waltz - I Shall Be Released - (Closing song) 22 of 22
| 固定リンク
« Discover New Japan 音頭、民謡、囃子 日本の伝統音楽再発見~その現代的可能性を探る! オトトイの学校 (9/7、10/5、11/2) | トップページ | オープンステージ(10/23) 町田万象房 »
「ライブレポート」カテゴリの記事
- オープンマイク ええじゃにゃいか その肆参回 (7・25) 高円寺無力無善寺(2021.08.02)
- オープンマイク ええじゃにゃいか その参拾参 (8・23) 高円寺無力無善寺(2020.09.10)
- オープンマイク ええじゃにゃいか その参拾弐 (7・26) 高円寺無力無善寺(2020.08.17)
- オープンマイク ええじゃにゃいか その参拾壱 (6・28) 高円寺無力無善寺(2020.07.16)
- こわれた街(6・25) 高円寺無力無善寺(2020.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント