« 私的オフノートベスト3 | トップページ | 1月26日、高円寺無力無善寺に出演いたします »

2017年1月14日 (土)

ビール好きな女(H28/12/16) 高円寺無力無善寺

 先月の無善寺でのライブで、TOKYOディープ!の収録があったのですが、その放送が12月5日にありました。

 無善寺は、最後に紹介され、無善菩薩による「祇園精舎の~♪」、本田ヨシ子さんの演奏とMC、潜入者のつるの氏とお客さんのやりとり、そして、最後のナレーションにかぶせて、他の演奏者の映像がかぶさる、という感じでした。
 私も、数秒間、映像のみで映りましたが、なんか手首でリズムをとっているのが、ちょっとあれかなと•••、
 なにはともあれ、貴重な経験でした。

 それはさておき、一番手は、無善菩薩。
 ちょうど、TOKYOディープ!の放送日の頃からだったか、ツイッターで、無善菩薩の激変(?)ぶりを伝えるツイートがやたらと目に留まるようになったのでありました。
 その変化ぶりは、1、エレアコギター&てんこもりエフェクターだったのが、琵琶っぽい音のするミニアコースティックギターへ 2、10年ぶり(!)に新曲を作ったとのことで、かつその5曲の新曲のみという構成 3、客席と正対して、立って歌っていたのが、いすに座り、かつなぜか、客席にたいして横向きに座って歌う 4、ギターは、左手は何もおさえず、1~6弦まで開放弦でストロークしていたのが、コードをおさえ、かつ、曲によっては、スライドバーを使用、と、いう感じで、いったい何があったの、と聞きたくなるような変わりようでした。(というか、それを聞こうと思って忘れてしまいました、汗)
 法師から菩薩への改称にあわせて、音楽的にもシフトチェンジ、ということなのでしょうか?

 2番目は、日本クラブ。
 ベース兼ボーカルとギター兼ボーカルの男性2人組。
 無善寺で、複数の男性が、一緒にユニゾンで歌ったり、はもったり、というのを、初めて聴いたような気がいたします。
 と思ったら、MCで、ギター兼ボーカルの人が、「結婚します」との爆弾発言が!しかも、お相手は、無善寺でレギュラーで出演している女性とのことで、それを聞いた私は、「こ、これは、そのお相手が、サプライズ入場するながれ!?」と、固唾をのんで、無善寺の入り口の扉に注目したのですが、次の曲が、普通に始まって、でんぐり返ししてしまいそうになりましたよ。

 つづいては、ピレネーデオカムラ。
 演奏前に配られたチラシには、犬のイラストで埋め尽くされていました。
 猫、狼、そして、犬、なにか日本インド化計画ならぬ無善寺動物園化計画でも水面下で進んでいるのでしょうか.
 立派な体格と相反して(?)の繊細な歌世界。
 あえて熱唱しないというか、なにか一度聴いただけでは伺い知れないなにかを感じたような気がいたしました。

 そして、レギュラーのじゅんじゅん。
 この日のライブタイトル、ビール好きな女、を地でいくように、私が確認できただけでも、4、5杯、ビールを飲んでいましたが、それが、演奏や歌には影響していないように感じられた次第。
 ちなみに、私は、日本酒好きな男、なので、この日にエントリーしていいのかと思ったりもしたのですが、この日演奏された曲の歌詞の中に「あつかん」の4文字が!
 ビール限定、ということではなく、特にビールが好きということのようです。

 5番目が私。
 ギターで4曲、木魚で2曲。
 ロシアのプーチン大統領が、来日中というのを間際に知り、急遽、ここらへんのことを、歌詞にした「キャットインザUSSR(ミールがやって来る、ニャァ!ニャァ!ニャァ!)」を、演目に入れましたが、コードがとんで、あえなく•••。
 また、「酔いどれなう」は、みちのくバージョンの歌詞を追加して歌ったのですが、この日のライブがスタートしてから、「ビール好きの女」なんだから、ビールバージョンにすればよかったか、と思ったのですが、あとのまつりでした。

1、雑司ヶ谷オンマイマインド
2、あんせんこんせん
3、キャットインザUSSR(ミールがやって来る、ニャァ!ニャァ!ニャァ!)
4、酔いどれなう
5、そ、そ、そ、そ、漱石音頭
6、にゃんこかぞえうた

 そして、ラストが、高円寺の飢えた狼。
 毎週のように無善寺に出演しているので、無善寺出演回数ランキングのようなものがあるなら、上位を狙える位置にきているのではないかと。
 あと、とある曲の中に、「ビール」という歌詞が入っていて、ぬかりがなかったなと。

 ところで、私が初めて、この「ビール好きな女」というライブタイトルを見たときに思い出したのが、下の曲なのですが、この「ビール好きの女」企画から、この「ビールビール」に負けないくらいのビールソング、そして、さらにはオリジナルビールができるくらいに盛り上がることを勝手に期待しつつ、レポートを終えたいと思います。

フィンランドの森メタルバンド、コルピクラーニの邦題がおかしいw
こんなにあった!メタルバンドのオリジナルビールの数々

1、無善菩薩 
2、日本クラブ
3、ピレネーデオカムラ
4、じゅんじゅん 
5、猫耳坊主 
6、高円寺の飢えた狼

無力無善寺

これまでの制作リスト

|

« 私的オフノートベスト3 | トップページ | 1月26日、高円寺無力無善寺に出演いたします »

ライブレポート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビール好きな女(H28/12/16) 高円寺無力無善寺:

« 私的オフノートベスト3 | トップページ | 1月26日、高円寺無力無善寺に出演いたします »